ビーズキットと楽しいビーズ教室 beads cafe
2011年5月
今日のレッスン2

わ、もうこんなに出来てる♪
今日のレッスン

阪本式ノットの技法を伝授。
今日の作品との重ねづけにおすすめなのが、
水玉チェーンのネックレス。
この目立つ装いのお二人

ビーズアートショー主催の宮本さんとうちのマリン隊長。
宮本さんのネクタイ、ビーズで出来てます!
今日の私のマリンさん2

さきほどのリバティさん。
カゴバッグがマリンさんでした♪
今日の凄いリバティさん

いつもおしゃれなコーディネートをお見せ下さるのですが、
今日は兎柄のリバティプリントのワンピースに、共布で作られたキャンディボールのネックレス。
そして、懐かしいカボッションのネックレスに大粒Y字ネックレス、キルティングリング…。
これだけたくさん合わせても、バッチリ決まってる。さすがです!
ワンピースは、先日うちのF本さんが来ていたリバティのブラウスの衿ぐりを参考にされたとか。
裁縫がまるでだめな私はため息で、うっとり…。
今日の私のマリンさん

今日は朝から混雑したので、あまりお撮りできず…。
ようやくお一人撮れました!
さわやかですね〜。
皆さんの素敵なマリンStyleが見られて楽しい一日です。
ビーズショー

賑わっています。フランスアンティークのボタンブローチは完売いたしました。
同リングはまだございます。
ビーズショー

開店いたしましたー
いよいよ明日からビーズショー開催です!

みもこです。
先程、ビーズショーの設営が終わりました。
夏らしい新作、ボンボン…これは、本当に迷っちゃいますよ〜。
他のお店も、楽しそう!
明日の横浜、お天気もよさそうですね。
ビーズカフェは入口入って左側の4番目の、ブースNo.4です。
ぜひぜひ、ぶらり横浜散策ついでに大桟橋まで足をお運び下さいね♪
風邪振り返しな阪本隊長はじめ、
スタッフ全員でお待ち申し上げま〜す。
麻のワンピースに・・・

こんにちは、F本です。
今日は良いお天気

アトリエも明るくて撮影日和。
店長助かります。
画像は手吹きガラスのメロンネックレス。
真っ白いTシャツと合わせると、
マザーオブパールのアイボリーの
柔らかい色合いがよくわかります。

ご注文の備考欄に、
「麻のワンピースと麦わら帽子、妄想が広がります〜。」
というコメントをいただいたので、F本のワンピースを持参してみました。

ウッドビーズとイエローグレイのネックレス(2本set)と
ディスクビーズとチェーン使いのペンダント(アイボリー)。
同じペンダントでも、長さとボリュームが違いますね。

帽子には、ウッドビーズのサマーコサージュをつけて。
このキットは、現在ウェヴショップでは販売しておりませんが、
20日からのビーズショー会場へは持参いたします。
お越しいただける方は、ぜひ売り場にてご覧くださいませ。
お値段は2,730円(税込み)です。
メールでのご注文も承りますので、コチラよりどうぞ♪

ビーズショーでお披露目の新作、潮の香りのネックレス。
紺や黒に合わせてもステキです。
昨日のブログでキャンセル発生のお知らせをした、
5/21(土)のビーズショー会場レッスンですが、
再び満席となりました。
20(金)のお席はまだございます。
明日の午後から、アトリエは全員で会場設営へ出かけます。
22日(日)までは不在となりますので、お申込はコチラより
お早めにどうぞ〜

loading...
最新の記事
ブログカテゴリ
月別アーカイブ
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (5)
- 2018年3月 (6)
- 2018年2月 (11)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (12)
- 2017年6月 (7)
- 2017年5月 (11)
- 2017年4月 (9)
- 2017年3月 (7)
- 2017年2月 (21)
- 2017年1月 (5)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (8)
- 2016年10月 (5)
- 2016年9月 (6)
- 2016年8月 (2)
- 2016年7月 (6)
- 2016年6月 (4)
- 2016年5月 (4)
- 2016年4月 (1)
- 2016年3月 (5)
- 2016年2月 (8)
- 2016年1月 (7)
- 2015年12月 (12)
- 2015年11月 (13)
- 2015年10月 (5)
- 2015年9月 (4)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (7)
- 2015年6月 (10)
- 2015年5月 (6)
- 2014年3月 (8)
- 2014年2月 (7)
- 2014年1月 (12)
- 2013年12月 (13)
- 2013年11月 (23)
- 2013年10月 (19)
- 2013年9月 (14)
- 2013年8月 (13)
- 2013年7月 (19)
- 2013年6月 (23)
- 2013年5月 (19)
- 2013年4月 (12)
- 2013年3月 (12)
- 2013年2月 (15)
- 2013年1月 (17)
- 2012年12月 (19)
- 2012年11月 (41)
- 2012年10月 (22)
- 2012年9月 (43)
- 2012年8月 (22)
- 2012年7月 (45)
- 2012年6月 (24)
- 2012年5月 (38)
- 2012年4月 (20)
- 2012年3月 (40)
- 2012年2月 (40)
- 2012年1月 (36)
- 2011年12月 (20)
- 2011年11月 (31)
- 2011年10月 (23)
- 2011年9月 (61)
- 2011年8月 (46)
- 2011年7月 (61)
- 2011年6月 (38)
- 2011年5月 (63)
- 2011年4月 (123)
- 2011年3月 (26)
- 2011年2月 (61)
- 2011年1月 (25)
- 2010年12月 (20)
- 2010年11月 (77)
- 2010年10月 (69)
- 2010年9月 (113)
- 2010年8月 (49)
- 2010年7月 (59)
- 2010年6月 (39)
- 2010年5月 (58)
- 2010年4月 (74)
- 2010年3月 (93)
- 2010年2月 (57)
- 2010年1月 (88)
- 2009年12月 (43)
- 2009年11月 (50)
- 2009年10月 (84)
- 2009年9月 (103)
- 2009年8月 (46)
- 2009年7月 (60)
- 2009年6月 (60)
- 2009年5月 (26)
- 2009年4月 (39)
- 2009年3月 (38)
- 2009年2月 (39)
- 2009年1月 (21)
- 2008年12月 (21)
- 2008年11月 (27)
- 2008年10月 (29)
- 2008年9月 (36)
- 2008年8月 (22)
- 2008年7月 (21)
- 2008年6月 (27)
- 2008年5月 (38)
- 2008年4月 (27)
- 2008年3月 (16)
- 2008年2月 (14)
- 2008年1月 (9)
- 2007年12月 (13)
- 2007年11月 (17)
- 2007年10月 (10)
- 2007年9月 (10)
- 2007年8月 (12)
- 2007年7月 (14)
- 2007年6月 (12)
- 2007年5月 (15)
- 2007年4月 (18)
- 2007年3月 (10)
- 2007年2月 (2)