ビーズキットと楽しいビーズ教室 beads cafe
2009年2月
うめだ阪急レポ(イベントが終わって)♪

こんにちは。マイキーです。
横浜は、朝から積もりそうな勢いで雪が降っていましたが
今は、雨になっているようです。
遅くなりましたが、うめだ阪急百貨店では、
たくさんの皆様にお越し頂きまして、ありがとうございました。
常連さんは、もちろんのこと、遠方からお越しの方や
beads cafeが全くの初めてさんだったり、連日お越しの方や
最近作品を作ることをお休みしていた方が、また復活されたりと
いろんな方とお話することができました。
カフェージョのみなさん、とても温かみがあって、
関西弁がとても心地がよく、楽しいイベントでした。
本当にありがとうございました。
大阪のカフェージョのみなさんには、「赤い木の実のネックレスVer.3」や
「ガーデナーのラリエット」が人気でした。
お仕事以外のお楽しみは、やっぱり、食い倒れですよね。
お好み焼き・たこ焼き・うどんと食し、美味しかったです〜♪
食い倒れることは、無かったのですが、着実に身体に蓄積されているようで、
まずいです(汗)
画像は、大阪最後の夜にほろ酔い気分でF本さんも乗ったという観覧車に乗って、
夜景を楽しみました。
ありがとうございました。
うめだ阪急♪ありがとうございました

みもこです。
昨日で無事、うめだ阪急のイベントが終了いたしました。
日頃お会いできないたくさんの素敵なカフェージョさまに
お会いできて、阪本はじめ、スタッフ一同、感謝・感激でした。
ありがとうございました。
まだ、詳細はお伝え出来ないのですが、
また数ヵ月後にお会いできるかもしれません。
おいしくて楽しい大阪!
待ち遠しいです〜。
画像は大阪入りの日に立ち寄った京都の「哲学の道」。
この木の桜の花が咲いたら、混雑するのかしら。
梅の花が少し、咲いていましたが、
あまり人通りもなく、静かで素敵なところでした。
うめだ阪急レポ11♪

ずっと以前のレッスンにご参加いただいた事のある、やわらかい雰囲気のステキなカフェージョ。ボンボンコーナーでお悩み中。あと2時間ちょっととなりましたが、F本オススメキットもまだまだありますよ〜。
うめだ阪急レポ10♪

シェルパーツで作ったオリジナルのネックレスを付けてご来店のカフェージョ。今回も、かもめのパーツは大人気。
うめだ阪急レポ9♪

最終日、朝一番で駆けつけていただいたカフェージョGさん。今では、手に入らない「小鳥のシェルパーツネックレス」を着けていらっしゃいました。とても、貴重です。
本日最終日です!

おはようございます、雨の大阪よりF本です。うめだ阪急のイベントも、早いもので本日最終日です。今朝も雨の中、2回目のご来店の方、ビーズカフェのキットを身に付けての方でにぎわっています。夕方6時までですが、ぜひ実物を見にいらしてくださいませ♪
出勤前の観覧車

こんにちは、大阪よりF本です。今日は阪急へ出勤する前に、大阪駅の横にある観覧車に乗って来ました。一人は寂しいけど、小さく大阪城が見えて、少し観光気分。
貴重な時間

久しぶりにアトリエ勤務の平山です。
花粉は関東の方が多い様子
くしゃみが…へ、へ〜くしょん。
うめだ阪急前半の様子をご報告します。
毎日来ていただいた方もいて、とても嬉しかったのですが、それを上回る
1日に何度も来てくださった方もいらっしゃいました。
そして皆さまビーズ生活を満喫されているお話
とても楽しく聞かせていただきましたよ。


ネットを見て、会場で実物を見て付けて、キットの材料を見て選んで。
こんな事が出来るのも、残り2日間しか無く申し訳ない思いです。
今日もスタッフが皆様のビーズ選びをアシストさせていただきます。
会場ではぜひ、スタッフに話しかけていただけると嬉しいです

うめだ阪急売り場にて

F本さん、「淡水パールのシンプルロングネックレス、ピアス」を着用して鏡の前で一言。「あら、いいじゃな〜い 。」
loading...
最新の記事
ブログカテゴリ
月別アーカイブ
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (5)
- 2018年3月 (6)
- 2018年2月 (11)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (12)
- 2017年6月 (7)
- 2017年5月 (11)
- 2017年4月 (9)
- 2017年3月 (7)
- 2017年2月 (21)
- 2017年1月 (5)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (8)
- 2016年10月 (5)
- 2016年9月 (6)
- 2016年8月 (2)
- 2016年7月 (6)
- 2016年6月 (4)
- 2016年5月 (4)
- 2016年4月 (1)
- 2016年3月 (5)
- 2016年2月 (8)
- 2016年1月 (7)
- 2015年12月 (12)
- 2015年11月 (13)
- 2015年10月 (5)
- 2015年9月 (4)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (7)
- 2015年6月 (10)
- 2015年5月 (6)
- 2014年3月 (8)
- 2014年2月 (7)
- 2014年1月 (12)
- 2013年12月 (13)
- 2013年11月 (23)
- 2013年10月 (19)
- 2013年9月 (14)
- 2013年8月 (13)
- 2013年7月 (19)
- 2013年6月 (23)
- 2013年5月 (19)
- 2013年4月 (12)
- 2013年3月 (12)
- 2013年2月 (15)
- 2013年1月 (17)
- 2012年12月 (19)
- 2012年11月 (41)
- 2012年10月 (22)
- 2012年9月 (43)
- 2012年8月 (22)
- 2012年7月 (45)
- 2012年6月 (24)
- 2012年5月 (38)
- 2012年4月 (20)
- 2012年3月 (40)
- 2012年2月 (40)
- 2012年1月 (36)
- 2011年12月 (20)
- 2011年11月 (31)
- 2011年10月 (23)
- 2011年9月 (61)
- 2011年8月 (46)
- 2011年7月 (61)
- 2011年6月 (38)
- 2011年5月 (63)
- 2011年4月 (123)
- 2011年3月 (26)
- 2011年2月 (61)
- 2011年1月 (25)
- 2010年12月 (20)
- 2010年11月 (77)
- 2010年10月 (69)
- 2010年9月 (113)
- 2010年8月 (49)
- 2010年7月 (59)
- 2010年6月 (39)
- 2010年5月 (58)
- 2010年4月 (74)
- 2010年3月 (93)
- 2010年2月 (57)
- 2010年1月 (88)
- 2009年12月 (43)
- 2009年11月 (50)
- 2009年10月 (84)
- 2009年9月 (103)
- 2009年8月 (46)
- 2009年7月 (60)
- 2009年6月 (60)
- 2009年5月 (26)
- 2009年4月 (39)
- 2009年3月 (38)
- 2009年2月 (39)
- 2009年1月 (21)
- 2008年12月 (21)
- 2008年11月 (27)
- 2008年10月 (29)
- 2008年9月 (36)
- 2008年8月 (22)
- 2008年7月 (21)
- 2008年6月 (27)
- 2008年5月 (38)
- 2008年4月 (27)
- 2008年3月 (16)
- 2008年2月 (14)
- 2008年1月 (9)
- 2007年12月 (13)
- 2007年11月 (17)
- 2007年10月 (10)
- 2007年9月 (10)
- 2007年8月 (12)
- 2007年7月 (14)
- 2007年6月 (12)
- 2007年5月 (15)
- 2007年4月 (18)
- 2007年3月 (10)
- 2007年2月 (2)