ビーズキットと楽しいビーズ教室 beads cafe
2011年8月
F本よりお知らせイロイロ

昨日のたまプラーザでの売り場で
自分のブレスレットを撮影

朝5時にネコたち


二度寝すると寝坊しそうだったので、
昨日の早朝に作った、
ウッドとトルコ石のネイチャーブレス。
カートでは完売しておりますが、
とある事情により、1個だけ在庫がございます。
ご希望の方は、コチラよりF本までご連絡ください〜。
早い者勝ちですヨ

画像はコチラをご覧ください。
8月のカフェッジョクラブのレッスンは、
ビーズ祭り!
オリジナルデザインや、掘り出し物の
材料など、たくさんご用意してみなさまを
お待ちしております。
何せ恒例の夏の祭りですから♪
8/23(火)のお席には余裕がございます。
どうしても土曜日しか空いてない!という方は、
8/20(土)のキャンセル待ちにお申込ください。
お席が空いた場合は、F本よりご連絡いたします。
そして、もう一つ珍しいお知らせです。
何年もの間、ずっとキャンセル待ちが続いていた
両国教室に、このたび空席が発生いたしました。
ずっと前に待っていたけれど、空かないので
諦めてしまった方、横浜・保土ヶ谷は遠いけれど、
両国だったら通えるという方、このチャンスに
ぜひコチラよりお申込くださいませ。
こちらも早い者勝ちです

昨日のカフェージョさん

こんにちは、F本です。
みもこさんからも記事が挙がっていますが、
昨日で無事に、東急たまプラーザ店での
出店が終了いたしました。
お越しいただいたみなさま、ブログにて
楽しみに様子をご覧いただいたみなさま、
誠にありがとうございました。
また次回お会いできるのを楽しみにして
おります♪
昨日撮影させていただいたカフェージョさん。
beads cafeとの出会いの作品を着けて
お越しくださいました。
たまプライベント、ありがとうございました。

みもこです。
たまプラーザ東急のイベントには、連日たくさんのカフェ〜ジョさん、はじめてさんにお越しいただきました。
ありがとうございました。
今回はやはり、このフラットスクエアビーズのラップブレスが一番人気でした。
夏らしいカラーのターコイズが断トツトップ。
あなたは何色をぐるぐるされていますか?
秋に向けて、新色も出したいな〜と準備中です。
そして、今月のサロンの祭、来月のマルシェ…またまたお尻着火着火で、企画中!
お楽しみに〜。
なお、サロンカフェッジョクラス(祭です!)は、
20日の土曜日は満席となっておりますが、23日の火曜日はまだお席がございますよ。(^o^)/
今日のカフェ〜ジョさん2

ゼリー菓子のロングネックレス。
この季節にぴったり!
今日のカフェ〜ジョさん1

懐かしいですね。二回目の個展の頃の作品。
ペンダントとピアス、同系色のトップスで大人っぽいです。
デモンストレーション

少し進みました。
1モチーフくらい出来ると慣れてきます。
引き締めしつつも、平らになるように、引き締めし過ぎないようにするのがポイントかな。byF本
デモンストレーション

フラットスクエアビーズのラップブレス。
ビーズを二つ入れたところ。
モノコードがからまらないように最初はスタンディングではじめてもよいかも。
デモンストレーション

雨が小降りになってきました。
F本さん、一番目立つところで、スタンディングデモンストレーションはじめました。
リバティプリントのネックレス

横浜北部、土砂降りですが、お客様が雨宿りに大勢いらっしゃいました。
画像は、昨年のレッスン作品。
ボーダーにかわいい色合わせ。
天使のチョコリング

ここで、ブレークターイム。
ご存知の方もいらっしゃることでしょう。
名古屋方面を中心に展開しているお店の商品なんですって。
先日スゥイーツ男子のカフェ〜オさんからいただきました。
(ビーズカフェのアトリエ女子は誰も知らず…)
チョコチップがいっぱいのクロワッサンのようなパン?
アトリエの皆で美味しくいただきました。
カフェ〜オさん、甘いものと可愛いものに目が無いんですね。(^_^;)
loading...
最新の記事
ブログカテゴリ
月別アーカイブ
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (6)
- 2018年2月 (11)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (12)
- 2017年6月 (7)
- 2017年5月 (11)
- 2017年4月 (9)
- 2017年3月 (7)
- 2017年2月 (21)
- 2017年1月 (5)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (8)
- 2016年10月 (5)
- 2016年9月 (6)
- 2016年8月 (2)
- 2016年7月 (6)
- 2016年6月 (4)
- 2016年5月 (4)
- 2016年4月 (1)
- 2016年3月 (5)
- 2016年2月 (8)
- 2016年1月 (7)
- 2015年12月 (12)
- 2015年11月 (13)
- 2015年10月 (5)
- 2015年9月 (4)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (7)
- 2015年6月 (10)
- 2015年5月 (6)
- 2014年3月 (8)
- 2014年2月 (7)
- 2014年1月 (12)
- 2013年12月 (13)
- 2013年11月 (23)
- 2013年10月 (19)
- 2013年9月 (14)
- 2013年8月 (13)
- 2013年7月 (19)
- 2013年6月 (23)
- 2013年5月 (19)
- 2013年4月 (12)
- 2013年3月 (12)
- 2013年2月 (15)
- 2013年1月 (17)
- 2012年12月 (19)
- 2012年11月 (41)
- 2012年10月 (22)
- 2012年9月 (43)
- 2012年8月 (22)
- 2012年7月 (45)
- 2012年6月 (24)
- 2012年5月 (38)
- 2012年4月 (20)
- 2012年3月 (40)
- 2012年2月 (40)
- 2012年1月 (36)
- 2011年12月 (20)
- 2011年11月 (31)
- 2011年10月 (23)
- 2011年9月 (61)
- 2011年8月 (46)
- 2011年7月 (61)
- 2011年6月 (38)
- 2011年5月 (63)
- 2011年4月 (123)
- 2011年3月 (26)
- 2011年2月 (61)
- 2011年1月 (25)
- 2010年12月 (20)
- 2010年11月 (77)
- 2010年10月 (69)
- 2010年9月 (113)
- 2010年8月 (49)
- 2010年7月 (59)
- 2010年6月 (39)
- 2010年5月 (58)
- 2010年4月 (74)
- 2010年3月 (93)
- 2010年2月 (57)
- 2010年1月 (88)
- 2009年12月 (43)
- 2009年11月 (50)
- 2009年10月 (84)
- 2009年9月 (103)
- 2009年8月 (46)
- 2009年7月 (60)
- 2009年6月 (60)
- 2009年5月 (26)
- 2009年4月 (39)
- 2009年3月 (38)
- 2009年2月 (39)
- 2009年1月 (21)
- 2008年12月 (21)
- 2008年11月 (27)
- 2008年10月 (29)
- 2008年9月 (36)
- 2008年8月 (22)
- 2008年7月 (21)
- 2008年6月 (27)
- 2008年5月 (38)
- 2008年4月 (27)
- 2008年3月 (16)
- 2008年2月 (14)
- 2008年1月 (9)
- 2007年12月 (13)
- 2007年11月 (17)
- 2007年10月 (10)
- 2007年9月 (10)
- 2007年8月 (12)
- 2007年7月 (14)
- 2007年6月 (12)
- 2007年5月 (15)
- 2007年4月 (18)
- 2007年3月 (10)
- 2007年2月 (2)