ビーズキットと楽しいビーズ教室 beads cafe
2009年9月
明日から「梅田大丸 ビーズフェスティバル」です。

みもこです。
いよいよ明日から梅田大丸ビーズフェスティバルが始まります。
beads cafeスタッフは店頭におりませんが、
キットの作品サンプルも昨年より増やして展示しております。
(ごめんなさい、全種類のサンプルは無いのですけど・・・。)
場所は13階催場。
エスカレーターで上って、正面です。
日本橋?島屋でも人気の「新作キット」や
秋に気になる色!「赤い木の実のネックレス」もございますので、
ぜひ、覗いてみてくださいね。
早くも登場です。

こんにちは平山です。
早くもWebに新作キットが登場です。
先日の会場で、「このリングで使っている「チャロアイト」は3大ヒーリングストーンだったと思いますよ。」とカフェージョより教えていただきました。

ヒーリング??(勉強不足でした

確かにこの石、光り方が面白い
透明ではないのに、表面が曇のような惑星のような…
見れば見るほど不思議な石です。
しかし、美しい紫色&癒しパワーなんてお得な気分になるリング。
ぜひ、プチネックレスと一緒に秋色をお楽しみください。
石をじっくり確認したい方は、ぜひ会場へ

また、大変お待たせしました。蜘蛛の糸シリーズ レース編みのロングネックレス(ゴールド)が1部材料を変えて、
(グリーン・オレンジのFP、ブルーよりのグリーンからイエローよりのグリーンへ)
レースモチーフのプチネックレス(ゴールド)がリバイバルしました。
お見逃し無く
明日は会場にて講習会の日、お席はまだ余裕がございます
初回は11時、2回目は2時半からで〜す。
今日のカフェージョさん

こんにちは、
日本橋高島屋よりF本です。
今朝、新幹線でお越しくださった、
カフェージョHさま。
「カフェモカのネックレス」を秋のコーディネートでサラリと♪
たくさんの方にお越しいただき、
本当にありがとうございます。
本日も夜8時まで、
みなさまをお待ちしております。
昨日の日本橋高島屋イベント
みもこです。
連日、日本橋高島屋のイベントには
多くのカフェージョさんにお越しいただいております。
誠にありがとうございます。
ボンボンのコーナーで
皆様のお買い物のお手伝い(ちょこっとアドバイスですね)
をさせていただいていると
私も作ってみたい!!と思うアイデアが続々と出てきて、
時の経つのを忘れてしまいます。
昨日は平日だったため、会社帰りの方が、じっくりお選びになっていました。

この並び、「キウイ色のネックレス兼ブレス」の配置を参考に
一緒に考えてみました。出来上がりをぜひ見たい!

キットのコーナーとボンボンのコーナーを行ったり来たり。。。
悩むなあ〜。迷っちゃう!

この方、お買い物かごが壊れる勢い!
(いえ、かごははじめからくたびれていたんですけど)で、
楽しい♪楽しい♪こんなにたくさん、美しいとんぼ玉をじっくり選べる場所は、
他にはありませんよ、着物を選ぶようだわ〜♪とのお言葉。
本日も会社帰りにいらっしゃるとのこと。
ありがとうございます。
さて、本日追加で売場に並ぶ「ロマンチックな散歩道のネックレス」は
会場のみの数量限定の商品となります。
(明日からはじまる梅田大丸でのイベントでも
かなり数が少ないので、気になる方はお早めにお願いいたします。)
また、新しい技法で注目の「蜘蛛の糸シリーズ」もお持ちしております。
他にも、会期中ちょこちょこと、商品の入れ替えをしておりますので、
気になっている商品がございましたら、
ぜひスタッフにお声をおかけくださいね。
お待ちしております。
連日、日本橋高島屋のイベントには
多くのカフェージョさんにお越しいただいております。
誠にありがとうございます。
ボンボンのコーナーで
皆様のお買い物のお手伝い(ちょこっとアドバイスですね)
をさせていただいていると
私も作ってみたい!!と思うアイデアが続々と出てきて、
時の経つのを忘れてしまいます。
昨日は平日だったため、会社帰りの方が、じっくりお選びになっていました。

この並び、「キウイ色のネックレス兼ブレス」の配置を参考に
一緒に考えてみました。出来上がりをぜひ見たい!

キットのコーナーとボンボンのコーナーを行ったり来たり。。。
悩むなあ〜。迷っちゃう!

この方、お買い物かごが壊れる勢い!
(いえ、かごははじめからくたびれていたんですけど)で、
楽しい♪楽しい♪こんなにたくさん、美しいとんぼ玉をじっくり選べる場所は、
他にはありませんよ、着物を選ぶようだわ〜♪とのお言葉。
本日も会社帰りにいらっしゃるとのこと。
ありがとうございます。
さて、本日追加で売場に並ぶ「ロマンチックな散歩道のネックレス」は
会場のみの数量限定の商品となります。
(明日からはじまる梅田大丸でのイベントでも
かなり数が少ないので、気になる方はお早めにお願いいたします。)
また、新しい技法で注目の「蜘蛛の糸シリーズ」もお持ちしております。
他にも、会期中ちょこちょこと、商品の入れ替えをしておりますので、
気になっている商品がございましたら、
ぜひスタッフにお声をおかけくださいね。
お待ちしております。
あと少しで開店〜。
おはようございます、
日本橋高島屋よりF本です。
昨日まで完売しておりました、
「ロマンチックな散歩道のネックレス」、
あと少しだけ、追加いたしました。
気になっている方はお早めに
ご来場くださいませ。
今日はマイキー嬢とF本がみなさまをお迎えいたします♪
日本橋高島屋よりF本です。
昨日まで完売しておりました、
「ロマンチックな散歩道のネックレス」、
あと少しだけ、追加いたしました。
気になっている方はお早めに
ご来場くださいませ。
今日はマイキー嬢とF本がみなさまをお迎えいたします♪
色合わせ

いつも新しい作品を見せていただけるカフェージョTさま
「バルサミコドレッシング」を中心にボンボンと天然石を組み合わせた作品です。
こんな組み合わせ

新玉を使ったサンプルです。
今回はシェルパーツも充実してま〜す。
ボンボン

イエロー系のボンボンを組み合わせたネックレス
ポイントはピンクグリーンの「紅天女」
新玉を楽しみにお越しいただきました。
お昼は

混雑の売り場から抜け出し、6階のレストラン街へ
あ!「糖朝」〓
お昼の混み合う時間ですが、それほど待たずに入れました。
ランチはデザートもセットでお得、ポットで出てくる鉄観音茶も嬉しいです。
合わせて

パープルレインのネックレスに、合わせて
この紫色がキレイなブラウスは
ネックレスに合わせてご自身で作られたとのこと。
すごく素敵でした。
loading...
最新の記事
ブログカテゴリ
月別アーカイブ
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (6)
- 2018年2月 (11)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (12)
- 2017年6月 (7)
- 2017年5月 (11)
- 2017年4月 (9)
- 2017年3月 (7)
- 2017年2月 (21)
- 2017年1月 (5)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (8)
- 2016年10月 (5)
- 2016年9月 (6)
- 2016年8月 (2)
- 2016年7月 (6)
- 2016年6月 (4)
- 2016年5月 (4)
- 2016年4月 (1)
- 2016年3月 (5)
- 2016年2月 (8)
- 2016年1月 (7)
- 2015年12月 (12)
- 2015年11月 (13)
- 2015年10月 (5)
- 2015年9月 (4)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (7)
- 2015年6月 (10)
- 2015年5月 (6)
- 2014年3月 (8)
- 2014年2月 (7)
- 2014年1月 (12)
- 2013年12月 (13)
- 2013年11月 (23)
- 2013年10月 (19)
- 2013年9月 (14)
- 2013年8月 (13)
- 2013年7月 (19)
- 2013年6月 (23)
- 2013年5月 (19)
- 2013年4月 (12)
- 2013年3月 (12)
- 2013年2月 (15)
- 2013年1月 (17)
- 2012年12月 (19)
- 2012年11月 (41)
- 2012年10月 (22)
- 2012年9月 (43)
- 2012年8月 (22)
- 2012年7月 (45)
- 2012年6月 (24)
- 2012年5月 (38)
- 2012年4月 (20)
- 2012年3月 (40)
- 2012年2月 (40)
- 2012年1月 (36)
- 2011年12月 (20)
- 2011年11月 (31)
- 2011年10月 (23)
- 2011年9月 (61)
- 2011年8月 (46)
- 2011年7月 (61)
- 2011年6月 (38)
- 2011年5月 (63)
- 2011年4月 (123)
- 2011年3月 (26)
- 2011年2月 (61)
- 2011年1月 (25)
- 2010年12月 (20)
- 2010年11月 (77)
- 2010年10月 (69)
- 2010年9月 (113)
- 2010年8月 (49)
- 2010年7月 (59)
- 2010年6月 (39)
- 2010年5月 (58)
- 2010年4月 (74)
- 2010年3月 (93)
- 2010年2月 (57)
- 2010年1月 (88)
- 2009年12月 (43)
- 2009年11月 (50)
- 2009年10月 (84)
- 2009年9月 (103)
- 2009年8月 (46)
- 2009年7月 (60)
- 2009年6月 (60)
- 2009年5月 (26)
- 2009年4月 (39)
- 2009年3月 (38)
- 2009年2月 (39)
- 2009年1月 (21)
- 2008年12月 (21)
- 2008年11月 (27)
- 2008年10月 (29)
- 2008年9月 (36)
- 2008年8月 (22)
- 2008年7月 (21)
- 2008年6月 (27)
- 2008年5月 (38)
- 2008年4月 (27)
- 2008年3月 (16)
- 2008年2月 (14)
- 2008年1月 (9)
- 2007年12月 (13)
- 2007年11月 (17)
- 2007年10月 (10)
- 2007年9月 (10)
- 2007年8月 (12)
- 2007年7月 (14)
- 2007年6月 (12)
- 2007年5月 (15)
- 2007年4月 (18)
- 2007年3月 (10)
- 2007年2月 (2)